個人様、法人様を問わずたくさんの施工実績がございます。屋上、駐車場、ベランダや外壁など、様々な防水工事を承っております。
駐車場防水
屋上防水
ベランダ防水
工法と材料
防水工事には、用途・躯体の種類によって様々な工法と材料があります。
ウレタン防水

下地に塗るだけで防水層を形成する工法です。つなぎ目が無くシームレスに塗膜を作ることができます。
スプレー防水

垂直面もダレにくく、凸凹や波状な形状でも、十分な膜厚が確保できます。
塩ビシート防水

塩ビシート防水は、塩化ビニール樹脂で作られた防水シートを接着剤などで下地に張り付ける工法です。
FRP防水

FRP防水は、優れたFRPの特性を防水分野に応用したもので、防水層は耐熱性・耐食性・耐候性などに優れているのが特徴です。
その他、ゴムシート防水、アスファルト防水も行っております。
防水工事、主な施工場所
駐車場防水工事

駐車場床の防水工事は、重い自動車が毎日何百台と通りますので、一般的なビルマンションの防水工事よりも強固な施工が必要になります。また、防水工事は通常10~12年に一度行うのが望ましいと言われております。店舗の屋上駐車場は通常の防水工事だけではなく、見た目のキレイさも求められます。
屋上防水工事

屋上は一番雨風にさらされる所です。建物の上部からの雨水の侵入を守ってくれている所でもあります。建物の資産価値を守るためにも定期的な屋上防水工事は
重要です。ベランダ防水工事

雨風によるベランダから建物躯体への雨水の侵入を防ぐ必要があります。一度建物に侵入を許すと躯体構造に悪い影響を与える為、防ぐ必要がございます。